日本政府「原発は再エネよりコストが高くなったので再稼働で電気料金は値上がりします」😤✨

サムネイル
1 : 2024/05/23(木) 21:13:51.01 ID:IEnA+4AH0

https://mainichi.jp/premier/business/articles/20240517/biz/00m/020/008000c
岸田「それでも温室効果ガスの排出削減に役立つ」😤✨

2 : 2024/05/23(木) 21:14:25.02 ID:IEnA+4AH0
「米国では原発の建設費が高く、運転コストも再生可能エネルギーより高いというデータを政府や投資銀行が毎年発表している。国際エネルギー機関(IEA)は原発を再稼働して長期運転した場合の温室効果ガス削減コストが再エネ新設の6倍も高いと報告している。それでも日本では原発が安く、温暖化防止に役立つという言説がまかり通っている」
3 : 2024/05/23(木) 21:14:49.10 ID:IEnA+4AH0
こう語るのは、東北大学大学院環境科学研究科の明日香寿川(あすか・じゅせん)教授だ。岸田政権が「温室効果ガスの排出削減に役立つ」と主張する原発の発電コストが再エネより数倍も高いという海外データは、日本ではほとんど知られていない。

一体どういうことなのか。

4 : 2024/05/23(木) 21:15:14.58 ID:IEnA+4AH0
環境科学やエネルギー政策が専門の明日香氏は2024年5月7日、参議院経済産業委員会の参考人として、意見を述べた。超党派の国会議員連盟「原発ゼロ・再エネ100の会」でも同日、講師として登壇。24年3月に米国を訪れ、政府関係者らにヒアリングした最新の調査結果などを報告した。明日香氏は経済産業省や環境省など政府の審議会の委員も務めた。
5 : 2024/05/23(木) 21:15:26.14 ID:oDxnpu170
これからますます再エネは安くなる

太陽光は基本ただだから

6 : 2024/05/23(木) 21:15:38.70 ID:IEnA+4AH0
海外データで発電コストを比較

 明日香氏が参考人として国会に提示した資料には、海外の詳細なデータが記されている。まず、米政府機関のエネルギー情報局が毎年発表している米国の電源別の発電コストだ。

 同局によると、1メガワット時(1000キロワット時)当たりの22年の発電コストはバイオマスが90.17ドルで調整可能電源では最も高く、次いで高効率の石炭火力が82.61ドル、原発が81.71ドル、天然ガスが39.94ドル。これに対して太陽光は33.83ドル、陸上風力は40.23ドル、洋上風力は105.38ドルだった。

 原発は再エネの太陽光や陸上風力より2倍以上、コスト高だった。同様のデータはIEAも発表している。

 IEAが21年に温室効果ガスの排出削減コスト(1トンの二酸化炭素の排出を削減するためのコスト)を電源別に比較したところ、…

7 : 2024/05/23(木) 21:16:09.33 ID:IEnA+4AH0
ソーラーパネル設置費用が謎の大暴落、太陽光発電が国内最安の電源に、供給価格が4円/kWh台まで低下
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716387549/
8 : 2024/05/23(木) 21:16:10.81 ID:G3/7YAQ/0
再生エネが使えないのは世界中で報告されてるのに岸田はどこからそんな眉唾情報をいれてるんだか
9 : 2024/05/23(木) 21:16:11.87 ID:/6zuDCE00
アメリカとか石油やガスが自前で生産できてやすく調達できるだけちゃうん
10 : 2024/05/23(木) 21:16:18.76 ID:IEnA+4AH0
やばい
11 : 2024/05/23(木) 21:16:26.96 ID:9ye3lv6M0
そんなことより早く核融合発電を実現してください😡
12 : 2024/05/23(木) 21:16:53.15 ID:zKOOcfQxH
なんでじゃあ再エネ賦課金は0にならないの?
13 : 2024/05/23(木) 21:17:41.40 ID:oDxnpu170
>>12
安倍が再エネ賦課金を原発に流用してもいい様にしたから
14 : 2024/05/23(木) 21:17:49.95 ID:IEnA+4AH0
原発を推進する奴は売国奴
再エネを推進する奴も売国奴

日本が誇るガスタービン火力発電と水力発電を推進する奴だけが真の愛国者

15 : 2024/05/23(木) 21:18:08.77 ID:IEnA+4AH0
どちらも不正解
16 : 2024/05/23(木) 21:18:20.81 ID:IEnA+4AH0
ガス火力こそ正義
17 : 2024/05/23(木) 21:18:34.46 ID:9ye3lv6M0
核融合発電でついでにフレアを発生させて肛門浴をする😌
これが全日本人の夢なんよ😌
18 : 2024/05/23(木) 21:18:59.23 ID:KYui+r/nH
ウランが凄まじく値上がりしてて100%輸入の日本だと原発は一番高くなるんだよな
42 : 2024/05/23(木) 21:24:33.42 ID:dDiAoyc+0
>>18
よくよく考えたらウランとか安いほうがおかしいよな
海水ウランとかもあれかなりコストかかるだろ
19 : 2024/05/23(木) 21:19:16.03 ID:lRZOrEHp0
賛成派はきちんと後始末しろよなー
20 : 2024/05/23(木) 21:19:16.99 ID:f1n4NoUt0
日本さんって一度決めたらこの道、って突っ走るよね
間違ってても
32 : 2024/05/23(木) 21:22:32.70 ID:sWtzUjvX0
>>20
マジこれな
36 : 2024/05/23(木) 21:23:45.49 ID:3yEuz7Kz0
>>20
軌道修正したら敗けだから
21 : 2024/05/23(木) 21:19:39.86 ID:wPCi8+yr0
いままで原発所在地に大金ばらまいてきたけど
誰にいくらばらまいたか公表しろよ
22 : 2024/05/23(木) 21:19:52.75 ID:oDxnpu170
原発やればやるほど

電気代は高くなる

23 : 2024/05/23(木) 21:20:46.94 ID:kndNi64Fd
廃炉コストと使用済み核燃料の管理コスト入れなくて高いって話だからな
全部のコスト含めたらどんだけ高くなる事やら
24 : 2024/05/23(木) 21:20:58.51 ID:/BJ0g6wj0
原発安いとか言いふらす奴が消えるなら嬉しい
25 : 2024/05/23(木) 21:21:22.81 ID:JkhxLSo60
去年時点で再エネの卸値の平均価格が4円台だからな、原発乞食は本当にどうしようもない
26 : 2024/05/23(木) 21:21:30.68 ID:L30Psrpp0
六ヶ所村の再処理施設はなんで稼働しねーの?
33 : 2024/05/23(木) 21:22:53.59 ID:3yEuz7Kz0
>>26
反対してるパヨクがいるからじゃねーの
あんな安全なもの他にないのだからとっとと稼働すべき
28 : 2024/05/23(木) 21:21:51.86 ID:igfJdm/K0
だから節約なんだよ
エアコン禁止
29 : 2024/05/23(木) 21:22:03.73 ID:hU92IdJr0
皇居に建てろ
30 : 2024/05/23(木) 21:22:04.83 ID:GVuB0+5q0
明日香寿川ってカッコいい名前だな
31 : 2024/05/23(木) 21:22:14.01 ID:IlYyPT+w0
原発って日本で発電割合5%位で世界でも10%位なのに原発反対するなら電気使うなとか訳わからん事いう奴いるよな
41 : 2024/05/23(木) 21:24:32.86 ID:VVuVS4T80
>>31
原発賛成派がその5%の電力だけしか使えないようにできないものか
34 : 2024/05/23(木) 21:23:33.67 ID:wqmvMOlT0
馬鹿「原発動かさないから電気代が高いんだぞ!」
39 : 2024/05/23(木) 21:24:08.14 ID:3yEuz7Kz0
>>34
昼はそんなスレが立ってたよな
47 : 2024/05/23(木) 21:25:15.49 ID:JkhxLSo60
>>34
原発由来50%のフランスはドイツから再エネ由来の電力買った方が安いから輸入超過してるし、この国もちゃんとコスト積算を見直した方がいいね
35 : 2024/05/23(木) 21:23:39.72 ID:WfWx4T11d
太陽光を再生エネルギーって呼ぶのやめてほしい
アレは有限だからな
人間が存続してる間は枯れないだろうってだけで
38 : 2024/05/23(木) 21:23:54.21 ID:GtM+tfZ70
もうできてるもん動かすのは別やろ
43 : 2024/05/23(木) 21:24:39.57 ID:vZ8AbZIS0
またネトウヨが裏切られたのか かわいそうに
44 : 2024/05/23(木) 21:25:01.15 ID:ItSjWZIi0
安いし安全ってのは過去の話になってしまったのか
45 : 2024/05/23(木) 21:25:05.50 ID:eq3nQr/b0
そもそも日本の原発事業は独立採算が取れてなかった
国がお金を出さないと成り立たない社会主義政策だった
日本の原発プラントが海外に売れるわけがない
46 : 2024/05/23(木) 21:25:08.66 ID:GtZnqjpI0
ふくいち現状維持の費用だけで70兆円必要なんだよな
明るい未来のエネルギー
48 : 2024/05/23(木) 21:25:17.05 ID:UO2l1IwD0
こんな国で子供を産めるか?
49 : 2024/05/23(木) 21:25:17.43 ID:L+NkmXU00
ポータブル電源と太陽光パネルで元を返すにはどれくらい使えば良いの?
50 : 2024/05/23(木) 21:25:42.39 ID:rOBykNzs0
全部読んでないけど建設費の話で不利ってならすでに作ったやつを使うこと自体はエコなんじゃないの?
51 : 2024/05/23(木) 21:25:53.26 ID:XBVCC2tV0
自民党ほんと糞だな
52 : 2024/05/23(木) 21:26:44.92 ID:M7MditVy0
今年も猛暑だから人いっぱい死ぬの
53 : 2024/05/23(木) 21:26:45.48 ID:Qfi6Mfes0
経済もエネルギーもこの国の政策全部失敗してんじゃん
なんなのこの無能さは?
おい自民党とネトウヨ答えろよ
54 : 2024/05/23(木) 21:26:56.99 ID:5o5KdeON0
百歩譲って地球に優しくても生物には優しくないよね?
55 : 2024/05/23(木) 21:27:02.35 ID:WYdwV3c70
自民の反対をすれば愛国

コメント

タイトルとURLをコピーしました