- 1 : 2024/04/26(金) 01:15:44.01 ID:TIWM1+ia0
-
https://greta.5ch.net/poverty/
信者のジジイ・ババア、自分の顔を見てみろ。ジジイ・ババアだろおまえら。ジジイ・ババアが今の日本を悪くしたの。日本保守党は特に「安倍総理は素晴らしい」とか言ってるの。安倍総理こそ移民法を改悪して、日本を移民だらけにしたり、水道法を改悪して水道を外資に売り払ったり、明らかにグローバリズム推進的な外国資本優遇的な政治をやってきたのが安倍晋三だろ?
統一教会を日本に連れて来たのが安倍一族だ。その安倍のどこが保守なんだ?おまえら完全に騙されてるぞ、日本保守党信者のジジイ・ババア。おまえらそれでいいのか?おまえらが騙されている結果、お前らの子供や孫たちの人生はもう今後真っ暗だぞ。いま日本人の給与、アメリカ人の半分だぞ。円がいくらなんだと思う。155円だぞ。日本の没落おまえらに見えねーか。没落させてきた奴が安倍晋三とか、百田とか有本とか飯山みたいなやつらだぞ。
お前らまたそいつらに騙されるのか。騙されたじゃ済まねーんだよ。お前らが日本を悪くしてる。
よし、来い話せ。おい。マイクを渡してやるから話せ。来い来い。だから来い。ちゃんとおれはお前にマイクを渡してやるから。渡してやるから来いよ。言論で闘おう。信者でいいからマイクを渡してやるからおれらを論破してみろ。
俺らは逃げない。俺らは信者を置いて(百田、有本、飯山のように)逃げたりしない。保守党がやることは簡単なんだよ。俺らを5分で論破すればいいんだよ。できればだけどな。イスラエルの犬。アメリカの犬。日本保守党。そいつらが保守のわけねーだろ。あいつらはアメリカの犬だからな。イスラエルの犬ってのはアメリカの犬だからな。
イスラエルこそがユダヤ・資本家を使って、アメリカ。政治経済を動かしている。そのイスラエルの犬の日本保守党はアメリカの犬だぞ。
アメリカが何をした。原爆を二発も日本に落とした。そのアメリカはいまでも悪くないと言っている。そんな国をどうやって擁護できる。
そんなアメリカを擁護する保守がどこが保守だ。英霊英霊とかいうけれどもその英霊の命を奪ったのがアメリカだろうが。
靖国参ったりしてるのは中身もわからずパフォーマンスだろうが。この金儲け保守が。ビジネス保守が。それがあのハゲだぞ。百田だぞ。有本だぞ。顔芸の飯山あかりだぞ。そんな奴らにお前ら騙されてくやしくねーのか。おまえら言ったよな。自民党はもう信用できないから日本保守党様だと。一緒だぞ。また騙されたのかおまえら。何度騙される。
なんで騙されるか教えてやろうか。お前らがおまえらの人生を真剣に生きてねーからだ。動画は2
- 2 : 2024/04/26(金) 01:16:00.42 ID:TIWM1+ia0
-
動画
youtu.be/zE4ZHFrZPJg?t=6529 - 3 : 2024/04/26(金) 01:18:16.98 ID:MpD2BTL/0
-
似たようなこと言ってたドイツの極右政党が中国のスパイだらけだったんだよな…
- 4 : 2024/04/26(金) 01:20:49.39 ID:3LLXX+4b0
-
言うてることは尤もだ
- 12 : 2024/04/26(金) 01:27:06.77 ID:QydXodc00
-
>>4
みんな正論は使うんだよね - 5 : 2024/04/26(金) 01:21:18.16 ID:bFPxoOS20
-
正論すぎる…
- 6 : 2024/04/26(金) 01:22:11.04 ID:guX2PbX60
-
これは正論
- 7 : 2024/04/26(金) 01:22:37.14 ID:YSROzdfP0
-
>>1
この書き込み黒川の自演?
幸福の科学が支援してる?
言ってることよりやってる事が正解
フザけたことしてマジメな事言っても無意味 - 8 : 2024/04/26(金) 01:22:37.63 ID:tGcn22gO0
-
そりゃ中国の犬ならそう言うわなw
- 11 : 2024/04/26(金) 01:26:52.16 ID:ccrwe/D70
-
>>8
じゃあ根拠だせよ - 9 : 2024/04/26(金) 01:25:09.37 ID:hiaMEJLn0
-
泡沫政党の小競り合いとか自民党が一番ほくそ笑んでるぞ
- 10 : 2024/04/26(金) 01:26:19.99 ID:+yln24280
-
騙されるな!あいつらは糞だ!
みたいなことばっかじゃん
まずこいつはどうしたいのよ - 14 : 2024/04/26(金) 01:27:13.25 ID:GHtXLxiRH
-
ケンモメンの主張に合致した
- 15 : 2024/04/26(金) 01:27:57.86 ID:IZzQSZxJ0
-
「よし、来い話せ。おい。マイクを渡してやるから話せ。来い来い。だから来い。ちゃんとおれはお前にマイクを渡してやるから。渡してやるから来いよ。」
ここ山本太郎イズムを感じる
- 16 : 2024/04/26(金) 01:32:40.87 ID:DzHQ2OIM0
-
(ヽ´ん`)つばさは無理…
- 17 : 2024/04/26(金) 01:35:49.54 ID:T3zJmdJP0
-
しびれる…
- 18 : 2024/04/26(金) 01:36:58.80 ID:HQYgdKKr0
-
動画みたけど確かに >>1 の内容あったよ🥺
ビジウヨ連中がやばいのはそうなんだけど
黒川自体に黒い噂があるせいで支持しにくい
いっそのこと極左的破壊活動したほうがわかりやすくて良いかも🥺 - 27 : 2024/04/26(金) 01:44:56.84 ID:+AFrSTMA0
-
>>18
統一笹川カルト教会がまたデマ流してる - 19 : 2024/04/26(金) 01:37:12.71 ID:zxWMUFNS0
-
正論とかじゃなくてただの事実でしょこのへんは
ネトウヨって全然保守じゃないし右翼ではない
保守風にしてる権威主義者みたいな人たち
日本教というカルト信者と思ったほうが分かりやすい
だからこそ何言っても伝わらないと思うけど - 21 : 2024/04/26(金) 01:38:37.42 ID:GOQy6/qn0
-
この黒川って人れいわ新選組だったよな
さすが保守ど真ん中の政党だな - 22 : 2024/04/26(金) 01:40:57.67 ID:HQYgdKKr0
-
アメポチに関してはジャップは防衛をアメップに依存しすぎているのが根幹🥺
秘密裏で核武装するぐらいの離れ業がないと独立国にはなれないよ🥺 - 23 : 2024/04/26(金) 01:42:36.94 ID:dt+CBbT20
-
つばさはケンモ向けな政党だと思うけどな
反カルト、反ユダヤ、反国際金融資本、対米自立などなど - 31 : 2024/04/26(金) 01:51:37.92 ID:IZzQSZxJ0
-
>>23
反ワクチンなのがダメだな
あと陰謀論も要らん - 33 : 2024/04/26(金) 01:52:28.08 ID:+AFrSTMA0
-
>>31
いや陰謀論こそ。共産党がずっと言ってる内容なんだけど - 24 : 2024/04/26(金) 01:43:37.62 ID:unBRBmgs0
-
百田も武田邦彦も悪人だよ。
- 26 : 2024/04/26(金) 01:44:15.62 ID:+AFrSTMA0
-
ネトウヨは統一笹川カルト教会じゃないなら
目を覚ませ - 28 : 2024/04/26(金) 01:45:09.67 ID:+AFrSTMA0
-
読売新聞、産経新聞って何者なの?
- 29 : 2024/04/26(金) 01:48:46.44 ID:KtV5417G0
-
部分部分では参道できますね
陰謀論はおいておいてパレスチナにつくべきだと思う - 30 : 2024/04/26(金) 01:50:00.00 ID:5vkMyb3t0
-
>>1
これは正論だろ
山上がヤる前から安倍とCIAの癒着を訴えてた奴の言うことは的を射ているな - 34 : 2024/04/26(金) 01:54:11.98 ID:BQKM4NT10
-
ディープステエトって80年前の新聞にも書いてあるよね
- 35 : 2024/04/26(金) 01:56:22.20 ID:FbL4gkQC0
-
今までの自民党政治は正しかったと思っている
そんな奴等がいるんだよな
- 36 : 2024/04/26(金) 01:56:47.51 ID:r+VM7p5u0
-
マジでこれ言ったの?
コイツら何者? - 39 : 2024/04/26(金) 01:58:06.72 ID:myuM+7YF0
-
もう潔く炎上商法党に改名しろよ💩
- 40 : 2024/04/26(金) 01:58:16.80 ID:vwFexi5I0
-
立花と組んでから揉めてくしゃくしゃってなってから何か信用できなくなった
あと陰謀論のネタ定期的にループしてるのに気づいてから「どうなの?」って感じたw - 41 : 2024/04/26(金) 01:58:37.36 ID:x9BKfJF00
-
ウヨゲバ
安倍に関しては一致してるけどそれ以外はケンモーとは全然違うやん - 42 : 2024/04/26(金) 01:58:43.37 ID:FEi1goU70
-
爺さん婆さんの社会保障が重荷なのはまごう事なき事実だけど
じゃあどうするかって言ったら社会保障を切るわけでしょ?
言えんの?それを
ジジイババアしかいないこの国で
コメント