- 1 : 2024/01/31(水) 00:28:31.11 ID:dyNBWZcZ0
-
実は「将来は無料にする」という約束がある。今、その期限を大幅に延長する法案が国会で審議されている。示された年限はなんと「2115年」。いったい、なぜ?
- 2 : 2024/01/31(水) 00:28:43.05 ID:dyNBWZcZ0
-
そもそも日本の高速道路の整備は借金で道路をつくり、「利用者が払う料金で返し終えたら無料」にするという方式で始まった。
- 3 : 2024/01/31(水) 00:29:01.88 ID:dyNBWZcZ0
-
日本初の有料高速道路は1963年(昭和38年)開通の「名神高速道路」で、当初、有料期間の期限は「25年」とされていた。
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230428/amp/k10014052241000.html
- 21 : 2024/01/31(水) 00:43:33.06 ID:lIwoEdLN0
-
>>3
アホくさ - 4 : 2024/01/31(水) 00:29:51.57 ID:a/gBLaeJ0
-
コンクリートの耐用年数そんなに持つかって
- 5 : 2024/01/31(水) 00:30:43.50 ID:qgpD6NDGM
-
維持や改修に金かかるのに無料化なんて無理やろ
初期の頃に建設された高速道路の橋とかトンネルとかそろそろ大規模改修必要になる頃ちゃうんか? - 10 : 2024/01/31(水) 00:32:33.80 ID:+9Ay3akLp
-
>>5
順調にインフレし続けてれば問題なかった
デフレであらゆる借金を返せなくなったのが失われた30年や - 6 : 2024/01/31(水) 00:31:07.43 ID:f/E9t13O0
-
無理よ無理無理
なんならあちこちで老朽化問題出てるし - 7 : 2024/01/31(水) 00:31:50.84 ID:RyqSQXZ1r
-
年金みたい
- 8 : 2024/01/31(水) 00:32:02.73 ID:6sDEnItq0
-
高速が無料になるなんて誰も本気にしてなかったやろ
- 9 : 2024/01/31(水) 00:32:11.16 ID:GOhMOK+i0
-
海外のフリーウェイは修繕費どこから出してるんや
- 11 : 2024/01/31(水) 00:32:51.93 ID:OISfv1BT0
-
どこまでいっても1000円復活してくれー
- 12 : 2024/01/31(水) 00:33:22.70 ID:5mE+gtcT0
-
改修とかするんだから一生利用者が払えよ
- 13 : 2024/01/31(水) 00:33:38.17 ID:BSK5qCCt0
-
断言する
NISAも将来裏切ります - 14 : 2024/01/31(水) 00:34:46.46 ID:izGWR0560
-
この国の政治家は嘘以外喋れんのか
- 15 : 2024/01/31(水) 00:36:29.45 ID:+2ePRFvJ0
-
するなら車買うわら
- 16 : 2024/01/31(水) 00:37:22.37 ID:89fQ1XQt0
-
トンキン民は自動車持たなくてええんやから賃貸の家賃だけは上昇してくれ
頑張って家賃を値上げしていけ東京の貸主達よ - 17 : 2024/01/31(水) 00:41:19.06 ID:Sx+b8QLyd
-
首都高高すぎてゲロ吐く
600円も一気に上げやがってマジざけんなよ - 18 : 2024/01/31(水) 00:41:30.38 ID:a7D/liGw0
-
URも同じ様な事言ってたよ
- 19 : 2024/01/31(水) 00:42:18.77 ID:lEyXcCPj0
-
ヒント 建設業者とズブズブの道路族議員という存在
- 20 : 2024/01/31(水) 00:42:47.88 ID:dNQggM2D0
-
修理代ペイできる経済の世の中がついに来なかった
約束を守れない政治は敗北や - 22 : 2024/01/31(水) 00:45:10.62 ID:P3PGgolm0
-
高速無料になったら余計混むやろ
- 23 : 2024/01/31(水) 00:48:36.65 ID:xcm81ZaI0
-
東名、新東名一生工事しとるんやがあれ何やってんねん
長い区間車線規制してなんか作業しとるの極一部やし - 24 : 2024/01/31(水) 00:53:16.91 ID:uJVLIkVR0
-
名阪国道無料でやれてるんやから東名阪西名阪無料にしろよ
- 27 : 2024/01/31(水) 00:58:24.55 ID:4l3YyWOT0
-
>>24
あれは高速じゃないから…なお誰も60km制限なんて守っとらんもよう - 25 : 2024/01/31(水) 00:53:47.37 ID:N3hfJwUb0
-
全員が空飛ぶ車乗って道路使わなくなった頃に無料化やぞ
- 26 : 2024/01/31(水) 00:56:36.94 ID:BmjexqJT0
-
年金は?
- 29 : 2024/01/31(水) 01:05:31.27 ID:yQZvpQQN0
-
無料にしたらしたで渋滞するだろ
- 30 : 2024/01/31(水) 01:09:23.38 ID:y7O0/SJg0
-
前見た新潟のバイパスがすごかった
市内の東西南北方向に80km/h制限の道路があってしかも無料
下手な有料都市高よりああいうのがええな - 32 : 2024/01/31(水) 01:14:00.03 ID:6KnvIuCN0
-
海外でも有料と無料あるが
無料のとこは道路でこぼこだったりする - 33 : 2024/01/31(水) 01:21:24.60 ID:pqALOsZma
-
ただでさえ今人手不足で老朽化をどうするのか困ってるのに無償にできるわけなかろうもん
コメント